やっとスタートラインに立てた日

11月から古民家を借り、6日から実際住み始めたまめファミリー。

 

大きな問題点としてあった、風呂なし生活。

やっと今日で解消しました!

長い道のりでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

まめ母は薪風呂ということが最初からネックの1つではあったけど、

それすら使えず、まさか、風呂難民になるとは😱😱😱

 

 

なんで風呂釜使えるって話だったのに使えないんだ!

3ヶ月の賃貸で風呂設備、自腹で直したら大家さんウハウハやん!

こんなの健康で文化的な最低限度の生活の下いってるやないかー!

 

とまめ母、1人でモヤモヤしていたけれど、

なんとかこのまましばらく住み続けられそうです。

 

(いや、ほんとね、不満はいっぱいあるから、それはまた次回)

 

待ちに待ち焦がれていた、オークションで落札した長府の風呂釜を交換。

 

左が旧で右が新。え?新も古いって?気にしない気にしない。

 

すべてが錆び錆びで、ネジを回すのも一苦労。

浴槽と釜をつなぐパッキンとバンドが朽ちていて使い物にならない。水もダダ漏れ。

1日がかりで作業しても終わらず、今日も続けて作業。

 

パッキンとバンドを交換して、パイプを思いっきり締めて、

水を入れるとまだ漏れてるー😱

 

 

風呂釜を配送してもらったときに凹んだらしい、上側の筒から水漏れ。

(わたしだったら凹みがわかった時点で文句言ってるよ。。)

 

 

70歳手前のお義父さん、大丈夫か心配になるくらい、

ヒーヒーなりながらさらにパイプを締めてなんとか水も止まって試運転。

 

薪と新聞紙を入れて、火を点けて、しばらくすると煙突から煙が!!

 

 

じっくり待って、ほのかに温まってる〜😂

さらに待つこと30分くらい?

ちゃんとお風呂の温度まで温まりましたー♨️

 

今日はさすがにジャバしたので、お風呂には浸からなかったけど、

なんとか、明日から下の中くらいの生活ができそうです😊ほっ

おすすめ

コメントを残す